おかず

鶏ひき肉とおからのミニハンバーグ


鶏ひき肉とおからのミニハンバーグ
レシピの特徴注2アミノ酸系レシピビタミン系レシピ
栄養プラスレシピ
こんな子にもおすすめ小食・食欲がない運動後食いつき刺激
マッサン
ペット栄養管理士マッサン
鶏ひき肉のあっさりとした旨味に、野菜の甘みとおからの優しい食感を合わせた、ふんわり仕上げのミニハンバーグ。低脂肪・高たんぱくな鶏肉は筋肉の維持や代謝サポートにぴったりで、脂質を控えたい子にもおすすめです。おからに含まれる食物繊維が腸内環境を整え、便通を促してくれるのも嬉しいポイント。

キャベツやにんじんには、免疫力を支えるビタミン類や抗酸化成分が含まれており、健康維持に役立ちます。卵のたんぱく質も加わることで、栄養バランスがより整った仕上がりに。蒸し焼きにすることで油を使わず、素材本来の旨味を閉じ込めているので、犬や猫にも安心して与えられる一皿です。

消化にもやさしく、シニアや食欲が落ちたときのサポートにもぴったり。家族みんなで分け合える、毎日の“やさしいごはん”です。

材料の設定

材料
分量
鶏むねひき肉
100g
おからパウダー(乾燥タイプ)
大さじ1と1/2
大さじ2(おからに吸わせる用)
にんじん
10g
キャベツ
20g
1/3個

総重量

g
重量
156

手順一覧

1


材料を用意します。

2


おからパウダーに水を加え戻しておきます。

3


にんじん、キャベツは細かく刻みます。

4


刻んだにんじんとキャベツは耐熱容器に入れ、ラップをして600wで約40秒加熱し、粗熱をとっておきます。

5


ボウルに鶏ひき肉、戻したおから、にんじん・キャベツ、卵を入れてよく混ぜます。

6


タネを5等分に分け、手に水をつけて小さめの小判型に成形します。

7


フライパンにクッキングシートを敷き、成形したものを置いたら蓋をします。中火~弱火で片面約3分、ひっくり返して約2分の合計約5分蒸し焼きにします。

8


中までしっかり火が通ったら完成。犬猫用に味付け前の具材を取り分けます。
犬用は小さくカット。
猫用は細かく刻んで。

9


取り分け後に、人間用は塩こしょうやハーブソルト、ケチャップ、ソースどで味を整えて完成。

料理のコツ・ポイント

犬用は常温に冷まして、小さくカットして提供。

猫には細かくカットし、しっかり冷ましてからあげると◎

一度にたくさんあげず、少しずつ与えましょう。

消化重視や、シニア犬猫には、焼かずに鍋に湯を沸かして2~3分茹でて作るとより柔らかく仕上がります。

人用の味付け

ケチャップ、ソース、ハーブソルト+オリーブオイルなどお好みで味付け。甘酢だれもおすすめです。

保存方法

冷蔵保存で1~2日。

冷凍保存で1週間程度。

※保存期間はあくまで目安です。責任を負いかねますのであくまで自己責任でご活用ください。

おすすめ給与量と成分評価表

成犬3kg(避妊去勢済) 成犬5kg(避妊去勢済) 成犬10kg(避妊去勢済) 成猫2kg(避妊去勢済) 成猫4kg(避妊去勢済) 成猫6kg(避妊去勢済)

※栄養評価表の一部の数値は最小値は小数点以下切り上げ、最大値は小数点以下切り捨てを採用しています。原材料や状況によっても変化するためあくまで目安です。

成犬3kg(避妊去勢済)

ぺろきち
ぺろきち

1日の給与量目安:1/8位(19.5g)がおすすめです。

タンパク質が豊富なレシピ。ドライフードの+αで与える場合は控えめに1/8位がおすすめ。

会員登録(無料)をすると栄養評価表やプレミアムコンテンツを見ることができます。

成犬5kg(避妊去勢済)

ぺろきち
ぺろきち

1日の給与量目安:1/7位(22.2g)がおすすめです。

タンパク質が豊富なレシピ。ドライフードの+αで与える場合は控えめに1/7位がおすすめ。

会員登録(無料)をすると栄養評価表やプレミアムコンテンツを見ることができます。

成犬10kg(避妊去勢済)

ぺろきち
ぺろきち

1日の給与量目安:1/6位(26g)がおすすめです。

タンパク質が豊富なレシピ。ドライフードの+αで与える場合は控えめに1/6位がおすすめ。

会員登録(無料)をすると栄養評価表やプレミアムコンテンツを見ることができます。

成猫2kg(避妊去勢済)

みあーた
みあーた

1日の給与量目安:1/5位(31.2g)がおすすめです。

タンパク質が豊富なレシピ。猫が良く食べるレシピなので人気間違いなし。

会員登録(無料)をすると栄養評価表やプレミアムコンテンツを見ることができます。

成猫4kg(避妊去勢済)

みあーた
みあーた

1日の給与量目安:1/3位(52g)がおすすめです。

タンパク質が豊富なレシピ。猫が良く食べるレシピなので人気間違いなし。

会員登録(無料)をすると栄養評価表やプレミアムコンテンツを見ることができます。

成猫6kg(避妊去勢済)

みあーた
みあーた

1日の給与量目安:1/2位(78g)がおすすめです。

タンパク質が豊富なレシピ。猫が良く食べるレシピなので人気間違いなし。

会員登録(無料)をすると栄養評価表やプレミアムコンテンツを見ることができます。

アミノ酸の1日必要量充足率(成犬5kg、成猫4kg、避妊去勢済)

各摂取比率(レシピ全量)

注1:栄養評価グラフのアミノ酸、ミネラル、ビタミンは各栄養値の1日に必要な栄養量に対する充足率の中央値を採用しています。このため全てのアミノ酸、ミネラル、ビタミンが豊富(欠乏)ということではありません。特にアミノ酸ではアミノ酸スコアが関係しますので、「アミノ酸の1日必要量充足率」も合わせて確認してください。グラフは犬5kg、猫4kgを参考にしています。

注2:レシピの特徴とは手作りレシピを摂取することでどんな栄養素が摂取しやすいかを示しています。また穀物を使用していないなど、レシピに合わせた特徴を記載しています。

※当サイトの情報は自己責任にてご活用ください。当サイトの情報を活用した結果、なんらかのトラブルが生じたとしても、著者・監督者・当社は責任を負いかねます。ご了承ください。

ペットフード販売士マッサン

ペットフード販売士マッサン株式会社ヒューマル代表取締役

記事一覧

犬猫レシピの記事とレシピの執筆・監修をしています。

株式会社ヒューマル代表取締役。ペットフード販売士、ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士一級、ペット共生住宅管理士、ペット防災指導員、コスメコンシェルジュ、化粧品検定一級、保育士資格習得者。愛猫をこよなく愛すアウトドアが趣味の40代。マッサンペットフーズを運営し、オリジナルペットフードを販売。ヨーロッパを旅して自身の希望のペットフードを製造できる工場を探し出して製造。輸入から販売までを手がけるペットフードの専門家として活動中。