犬猫がイカを食べちゃった!大丈夫?腰を抜かすって?危険性や注意点を解説

犬猫に与えるイカについて

イカは日本で一番食べられている魚介類と言われるほど消費量が多く、日本人にとってメジャーな食材です。

手に入りやすく調理方法を選ばないイカは食卓に並ぶことも多いので、犬猫が食べられるのなら与えてみたいと思う方もいますよね。

この記事では犬猫はイカを食べても大丈夫か、注意点などはあるのか、順番に解説していきます。

犬猫は加熱したイカを少量であれば食べても大丈夫

イカは加熱し、細かく刻み、少量であれば犬猫が食べても大丈夫です

加熱方法としては焼くよりも茹でた方が柔らかく仕上がるので、与えたいと考えるのであれば茹でをおすすめします。

しかし、イカは弾力が強いため消化不良を起こす原因や、噛まずに丸のみをしてのどに詰まらせて窒息の危険性も。

成分的に加熱したものを与えるのは大丈夫ですが、与えすぎや大きいものを丸のみしないように注意が必要な食材なので積極的に与えるべきではないでしょう。

腰を抜かす?生のイカは絶対に与えないで!

ビタミンB1欠乏症

イカは犬猫に関して『イカを食べると腰を抜かす』などという話をよく耳にします。

これは生のイカ、特に内臓に含まれる『チアミナーゼ』という酵素が犬猫の維持に必要なビタミンB1を壊してしまいビタミンB1欠乏症となってしまう事に由来しています。

ビタミンB1欠乏症になると、食慾の低下や過剰なよだれ、ふらつきで歩行困難をおこすといわれ、その様子を見て『イカを食べると腰を抜かす』と言われるようになったようです。

ビタミンB1はブドウ糖やタンパク質をエネルギーに変換する重要なビタミンなので、欠乏すると糖の代謝ができなくなり、体内のエネルギーが不足してしまいます。

ビタミンB1欠乏症が重篤な場合には、歩けなくなったり、痙攣などの神経症状が認められ死亡至るケースもあります。

このように生のイカに関しては健康被害を起こす危険性が非常に高いので絶対に与えてはいけません。

スルメや加工品は基本的にNG

スルメは乾物なので、硬く消化に悪いだけではなく塩分が多く含まれる食品です。

またイカの燻製等の加工品は調味料を使用した加工をされているので塩分が非常に多く含まれます。

塩分の過剰摂取は中毒症状を引き起こしたりあらゆる病気の要因になりますので、犬猫には与えないようにしましょう。

胃腸で詰まる危険性も

イカ自体の特徴でもある弾力のある食感。

犬猫がイカを食べる際にスルメのような硬い状態であったり、大きいまま丸のみしてしまった場合、胃腸で詰まる恐れがあります。

最悪の場合では腸閉塞を引き起こしてしまうかもしれません。

その場合には手術に至るケースもあるので十分に注意してください。

まとめ

加熱後のイカであれば犬猫が食べても大丈夫といわれていますが、危険性についても紹介しました。

イカを生で食べた場合に起こるビタミンB1欠乏症は最悪の場合死に至るケースも。

イカは犬猫に必ず与えなくてはいけない食品ではありませんので、無理に与えないようにしましょう。

犬猫がイカを食べてふらつき等の歩行障害や嘔吐、食慾低下などの症状がみられた場合にはすみやかに動物病院へ連れていき、獣医師の指示を仰ぎましょう。

スギさん@マッサンペットフーズ

株式会社ヒューマル マッサンペットフーズの公式WEBサイト「マッサンのペットフードの学校」の開設時から運営に参画しています。6年間の学びを生かしてペットレシピ.jpにも執筆しています。

関連記事