アデニウムは犬猫にとって危険な観葉植物!強心配糖体の一種オレアンドリンの危険性

ぷっくらと膨らんだ幹に鮮やかな花を咲かせるのが特徴的なアデニウム。

気温が高く乾燥した地帯に咲く花なので、別名「砂漠の薔薇」と呼ばれています。

そんなアデニウムは犬猫がいる環境でも安心して育てることができるのでしょうか。

アデニウムは犬猫にとって危険な観葉植物!

アデニウムには犬猫にとって有毒な成分が含まれているため、犬猫が食べてしまうと中毒症状を引き起こす可能性があります。

今回はアデニウムに含まれる成分や、食べてしまった場合の対処法などについて解説していきたいと思います。

アデニウムの基本情報

学名

Adenium

科・属

キョウチクトウ科・アデニウム属

原産地

アラビア半島~東アフリカ

開花時期

6月~8月

別名

デザートローズ・砂漠の薔薇

花言葉

一目惚れ・純粋な心

アデニウムに含まれる危険な成分

アデニウムなどのキョウチクトウ科の植物には「オレアンドリン」という非常に危険な成分が含まれています。

オレアンドリン

キョウチクトウ科の植物に含まれる「オレアンドリン」は、強心配糖体の一種です。

強心配糖体には心臓の伸縮力を強化する効果があり、心不全の治療薬の成分にもなっています。

オレアンドリンは猛毒として知られる青酸カリよりも毒性が強いと言われており、犬猫が摂取すると以下のような症状が現れる可能性があります。

  • 下痢・嘔吐
  • 食欲不振
  • 不整脈

最悪の場合、不整脈から死に至ることもあるようなので注意が必要です。

アデニウムの種類

アデニウムは品種によって見た目が異なります

犬猫が食べてしまった植物が実はアデニウムの別種だったということが無いように代表的なものをご紹介します。

アデニウム・アラビカム

非常に太い幹から上に伸びるいくつもの枝が特徴的なアデニウムの代表種です。

ピンク色の花を咲かせるのが特徴で、観葉植物として非常に人気があります。

アデニウム・オベスム

アラビカムと同様にアデニウムの代表的な品種です。

アラビカムと比べると幹が細めで枝の数が少なく、花の色は赤みが強いのが特徴です。

しかし、現在流通しているものの多くはアラビカムとオベスムの交配種のため、見た目がアラビカムに近いものが多いようです。

アデニウム・ソマランセ

幹が丸く、細長い葉を付けるのが特徴的な品種です。

「ソマランセ」は原産国であるソマリア連邦共和国の名前から付けられています。

アデニウム・ソコトラナム

幹から長く伸びた1本の枝が特徴的なアデニウム・ソコトラナム。

流通しているものの多くは交配が繰り返され、他のアデニウムに近い見た目をしているものが多いです。

見た目の違いに注意!

アラビカムとオベスムは似た見た目をしていますが、ソマランセとソコトラナムは少し変わった見た目のためアデニウムであることに気づかない可能性もあります。

上記のアデニウムは全て犬猫に有毒なので注意しましょう。

人間にとっても有毒

アデニウムに含まれるオレアンドリンは人間にとっても有毒で、注意するべき成分です。

子供が間違えて葉を食べてしまうと心肺数低下や血圧低下などの症状が現れ、人間であっても死に至る可能性があります。

また、アデニウムの樹液や葉腋は触れると皮膚がかぶれたり炎症を起こす恐れがあります。

ご家庭に小さいお子様がいらっしゃる場合は注意してください。

犬猫がアデニウムを食べないために

アデニウムは犬猫の命に関わる危険性のある植物なので、犬猫を飼っている場合はアデニウムを育てないことが一番です。

もし、犬猫がいる環境でアデニウムを育てる場合は冬場の管理に特に注意しましょう。

アデニウムは暑さには強いですが、寒さや多湿に弱い植物のため夏場は屋外、冬場は屋内での管理が推奨されています。

そのため、冬場は犬猫とアデニウムが接触する可能性が高くなるといえます。

可能であれば犬猫の入れないような部屋で管理し、それが難しければアデニウムをフェンスで囲うなど犬猫が触れられないような工夫が必要です。

もしも食べてしまったら

もしも犬猫がアデニウムを食べてしまった場合は、すぐに獣医師へ相談するのをおすすめします。

例え少量であっても犬猫にどんな影響があるかわからないので可能な限り早く獣医師へ連絡し、必要に応じて動物病院で適切な処置を受けましょう。

【まとめ】アデニウムは犬猫にとって危険な植物

アデニウムには犬猫にとって危険な成分が含まれています。成分や症状に関しておさらいしましょう。

  • アデニウムには「オレアンドリン」というとても毒性の強い成分が含まれている
  • 犬猫がオレアンドリンを摂取すると下痢・嘔吐・不整脈などの症状が現れ、最悪の場合死に至る可能性もある
  • オレアンドリンは人間にとっても有毒なので子供が誤って食べてしまわないように注意

今回は犬猫を飼っている環境でのアデニウムについてご紹介しました。

観葉植物の中にはアデニウムのように犬猫にとって危険なものもあります。

犬や猫を飼っている方がおうちで植物を育てる際は必ず安全性を調べるようにしましょう。

関連記事

  • シャコバサボテンは犬猫にとって安心な植物!多量の摂取や殺虫剤などの影響に注意
  • ハエトリグサは犬猫にとって安全な植物!毒性成分は含まれず、葉の先端のトゲも柔らかい
  • コーヒーの木は犬猫にとって危険な植物!カフェインだけでなくチョコレートに含まれる成分も
  • ユッカは犬猫に安心の観葉植物!ペットフードにも使用されるユッカ抽出物の効果とは

鈴木 利奈RINA SUZUKI - PET FOOD ADVISER

記事一覧

ペットレシピ.jpの記事を執筆・監修しています。

キャットフード勉強会・ドッグフード勉強会を運営している鈴木です。大好きな犬猫とペットフードについて深く学ぶため、講師を呼んで勉強会を開いています。ペットフード販売士、ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士2級、化粧品検定1級(コスメコンシェルジュ)等の資格を取得。

関連記事